こんにちは!
大好きなんですよ。back number。地元の先輩なんです。
そう、彼ら3人とも、グンマーです。

親の転勤で群馬にいたことがあるとか、高校だけ群馬だったとか、そのレベルの話じゃなくて。生まれも育ちもガッツリのタイプ、生粋の群馬っ子なんです。
左: 小島 和也 (伊勢崎市)、ベース/コーラス
中: 清水 依与吏 (太田市)、ボーカル/ギター
右: 栗原 寿 (伊勢崎市)、ドラム
メジャーデビュー前は群馬を中心に活動していたようで。
当時。彼らの噂は、ほぼ同世代のワタシ達の耳にも入っていました。「どうやら、太田と伊勢崎出身の先輩達が、すごいバンドやってるらしい!」と。
噂が広がり始めた当時は、ワタシは高校生だったのですが、まあ女子校でしたしね笑、周りの友達と「きゃー」とか「ぎゃー」「わー」とか言いながら追ってました笑
時を経て。
知らない人は居ないバンドになりました。朝ドラ主題歌だし、紅白も出たし。
『水平線』の誕生秘話は有名です。YouTubeの概要欄にある、依与吏さんからのメッセージ。震えます。
https://www.youtube.com/watch?v=iqEr3P78fz8
好きな曲は何? と聴かれると、『春を歌にして(インディーズの頃からファンだよアピール笑 でも本当に好き)』とか、『青い春(この曲きっかけでバンド始めた人が多いらしい驚)』、『電車の窓から(群馬の映画の主題歌)』も…止まらん。
彼らの曲を聴いている時は、なんだか凄く優しい気持ちになれます。思い出補正も相まってか、世界が碧く見えます。
時を経ても、ワタシの心を盗んでいく、怪盗のような先輩達です。大好き。
baneshがもっと大きくなったら、何かしらのカタチでコラボしたいです。叶いますように。
2023年1月25日
banesh代表 飯塚 はる香