こんにちは!
ご自身の、得意なことは何ですか? 苦手なことを把握していますか?
分かりやすい例として、教科で例えます。
数学と物理が苦手で、学ぶ気も起きず、放置しすぎて赤点連続…という学生時代を過ごしましたが笑、この事象から学ぶことは「苦手なことは、いくら頑張ろうとしても頑張れない」という点かな、と。
逆も然りです。
英語と古文が得意でした。気付けば、大人になった今は英語を遣って仕事をしているし、趣味程度ですが古典文学に触れています。得意なことは、自ら求めに行くんですね。
例えを仕事に置き換えると…営業が得意な人もいれば、経理が得意な人も。チームを引っ張るのが好きな人もいれば、トップの人に尽くすのが生き甲斐の人も。
苦手を克服しようとしがちですが、そこはもう置いておいて笑
ひたすら得意を伸ばすというやり方にシフトチェンジすることで見えてくる世界が、きっとあります。
おすすめの動画を貼っておきます!
『”インタビュアー 林修” × “現代最強マーケター 森岡毅”』
https://www.youtube.com/watch?v=VdvgbdaYNVM

回し者ではありませんが笑、是非ご覧ください!
2023年1月10日
banesh代表 飯塚はる香